セルフコーチングについて

グーテンモルゲン🌈


先日、エンゼルス大谷翔平投手が3回の第2打席で今季2度目の3戦連発となる19号3ラン打ちましたね✨
メジャー1年目の日本人選手の19本塁打城島健司の18本を抜いて単独最多らしく最強すぎかよって思います。
本当に茂野五郎みたいで漫画を見ているようで毎回わくわくしています。


それでは本題に入ります!!

 

セルフコーチンについて今日学んだのでシェアします。

 

そもそもコーチングって何? と思う方いますよね!!

 

コーチングとは「自発的行動を促進するコミュニケーション」

そもそもコーチ(coach)とは馬車という意味であり「大切な人をその人が望むところまで送り届ける」という意味合いがあります。

 

コーチは相手に、

・新しい気づきをもたらす。
・視点を増やす。
・考え方や行動の選択肢を増やす。
・目標達成に必要な行動を促進する。

これらの効果的な対話を作り出します。

 

ここで重要なのは、コーチがこれらを先導したり強制したりするのではなく、相手が主体性を持ちながらそれを実現するところにあります。


では、タイトルにもあるセルフコーチングについてです。

意味は自分自身でコーチングをするという意味です。

 

そこで大切なのは自分自身の現在の位置を知ることとその為に数値化することです!!
なぜなら例えば現在地が分からなかったら行きたい場所にもどうやって行くべきなのかわからなくなってしまうので今の現在地をまずは知る必要があるということです。

 

その為の方法として、

1、自分の10点の理想像をイメージする。
(どう在りたいか)
2、現状何点なのか?
(できていないところではなく、できているところに目を向ける)
3、今後どうしたら理想に届くのか→+1点するにはどうするべきかをまずは考える。
(できる理由探し。)
4、今日から始められる自分との約束。
(勝ちグセをつける。)

 

以上がセルフコーチングの方法です!

 

これを自分で当てはめるのであれば、次のようになります。

 

1、 僕は周りの人からの憧れであり、尊敬される自分で在る。
2、 現状5点(よく周りに楽しそう、考え方しっかりしているといわれる)
3、 自分で仕事する。誰よりも人生を楽しむ。本音でだれとでも話すことのできる関係性。
4、 毎日ブログとインスタを一投稿以上する。後回しにしてしまう癖があるので、何事も前倒しで行う。

 

ここで大切になってくるのが、BE DO HAVEの法則である。

 

この法則については次回の投稿で書こうと思っているので気になった方は次の投稿も見てくださると嬉しいです。

 

セルフコーチングを実践していくことにより常に目標に対しての自分の現状を知ることができると思うので、定期的に行ってその都度自分の位置を確認していきたいです👏

 

 

今回はセルフコーチングの勉強のシェアでした。

ありがとうございました。今日はここまで✋